【2025年・節句用 販売販売中です。】
お急ぎの方、ご不明な点は、店長直通ダイヤル TEL.070-7575-7650までどうぞ。
この他にも、「小黒三郎・節句人形」の「段もの」、「単品」とも各種在庫ございます。
小黒三郎 組み木のひな人形 円びな五段飾り(小)・特製垂幕(桜)
円を中心から放射状に分割してできた扇形が、人形や調度の基本形になっています。
人形は一段から三段へ降りるにしたがって、小さくなります。四段、五段には桜・橘や御所車を配しました。
各段ごと5つの円形容器に収めることができます。
三段飾りは、「五人囃子」「御所車・籠」の段がなく、五段飾りはそれらを含め、全部で95個の木片でできています。
円を中心から放射状に分割してできた扇形が、人形や調度の基本形になっています。
各段ごと5つの円形容器に収めることができます。
ただ眺めるだけでなく、飾って、片づけることが、遊びになるおひなさまです。
祭りの主人公である子どもたちに遊んでほしいと願っています。
この商品を実店舗にて、ご覧いただくこともできます。
(販売済みとなる場合もございますので、ご来店前にご確認ください。)
■ 商品仕様
製品名 | 小黒三郎 円びな五段飾り(小)(特製垂幕・桜) |
---|---|
型番 | KH231 |
メーカー | 国産 遊プラン |
外寸法 | 幅380mm × 奥行330mm × 高さ300mm |
【上の画像の垂れ幕は特製垂幕(桜)です。】
○飾った状態の寸法:幅380,高さ300,奥行330mm
○材質:本体ブナ20mm厚、容器・ほう、漆塗り
○段飾りの他、各種単品も取り扱っております。お問合せください。
○「円びな」の段飾りの(小)は2011年節句からの商品です。
(小)タイプの特製垂れ幕は2012年からの製品です。(小)の垂れ幕の種類は「桜」のみです。
この他、三段飾りの(小)もございます。